恋愛ソングをはじめ、様々なヒットソングから多くのファンに愛されている歌姫、西野カナさん。
彼女の結婚や無期限の活動休止、そして最近の出産は多くの人々に驚きと喜びをもたらしました。
この記事では西野カナさんについて以下のトピックを紹介していきます。
- 結婚や引退について
- 出産後の復帰のタイミングについて
- 子供の名前や性別について
西野カナさんの気になるプライベートな一面や復帰について詳しく見ていきましょう。
目次
西野カナのプロフィール
引用:https://www.instagram.com/p/CvhUNXtu1fz/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
- 生年月日: 1989年3月18日
- 出身地: 三重県松阪市
- ジャンル: J-POP、ポップ、R&B
- 担当楽器: ボーカル、ウクレレ
- 活動期間: 2008年 – 2019年(無期限活動休止中)
- 所属レーベル: SME Records
- 所属事務所: ソニー・ミュージックアーティスツ
- 公式ファンクラブ: 西野家
- 血液型: A型
- 愛称: カナやん
西野カナさんは1989年3月18日に三重県松阪市で生まれました。三重高等学校を卒業し、名古屋市内の大学の文学部を卒業。
大学の学部と音楽に直接的な関係はないんですね。
ですが彼女の音楽の道は、小学校11歳の時のグアムと15歳でのロサンゼルスのホームステイがきっかけで開かれていたようです。
海外での経験をきっかけに音楽に興味を持ち、まずは民謡を習い始めたそうです。
西野カナさんの歌声の基盤となっているのはこの民用なのかもしれないですね。
2008年にメジャーデビューを果たし、J-POP、ポップ、R&Bのジャンルで活躍。
リアルな恋愛観を綴った歌詞と類まれな歌声で人気を集めて女性ファンを中心にブレイクし、ファッションアイコンとしても絶大な支持を受けました。
彼女のヒット作品には「会いたくて 会いたくて」などがあり、2ndアルバム「to LOVE」がオリコンチャート1位を獲得。
楽曲のトータルダウンロード数は5500万DLを超え、第49回日本有線大賞と第58回輝く!日本レコード大賞の大賞も受賞しています。
ライブ活動においても、平成生まれの女性ソロアーティスト初となる東京・大阪ドーム公演を開催しました。
デビュー10周年を記念した全国ホールツアー・全国アリーナツアーを敢行し、47都道府県でのワンマンライブも達成しています。
YouTube活動も行っており、登録者数72.6万人、総再生回数6億5876万7600回を誇ります。
オンラインでのライブなどを行った際にはとんでもない経済効果が生まれそうですね!
西野カナが結婚・引退をしたのはいつ?活動休止の理由は何?
引用:https://www.instagram.com/p/CstFbwRuEYG/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
西野カナさんは2019年に無期限の活動休止を発表しました。
その活動休止の理由としては、結婚と旅行など自身の趣味への追求が挙げられています。
結婚については、活動休止後の2019年3月18日に一般男性と結婚したことを自身の公式ウェブサイトおよび公式ファンクラブ内で発表しています。
活動の引退に関しては具体的な引退日は明記されていないものの、活動期間は2008年から2019年2月までとなっており2019年2月の横浜アリーナで開催されたライブをもって活動を休止しています。
まだまだ人気もありましたし、若くこれからたくさんの曲を歌ってくれるだろうと思われていたため、無期限活動休止のニュースはかなり衝撃的でしたよね。
西野カナの旦那はどんな人?
西野カナさんの結婚相手は元マネージャーとのこと。
お名前は松本共祥さん、年齢は西野カナさんの2つ上のようです。
お二人の出会いの時期は正確には不明ですが、2010年頃からの付き合いがあったと予想されます。
その当時のマネージャーが今の旦那になるなんて、西野カナさんはこの時思いもしなかったことでしょう。
その後2016年頃から交際をしていたのようで、そのまま結婚に至っています。
西野カナさんからしてみると、マネージャーである松本さんは本音を話せる相手というところで信頼があったことでしょう。
男女の関係で信頼があるって言うのはやっぱりいいことですよね。
平成の歌姫としてトップを走り続けていた西野カナさんが抱える不安を受け止められる唯一の存在だったともいえるのではないでしょうか。
旦那となった今でもお互いの信頼関係が壊れることなく、活動再開を待つファンのためにも、夫婦で困難を乗り越えていって欲しいですね。
西野カナの活動休止理由の”趣味の追求”とは何か?
実質引退ともとれる無期限活動休止の理由となった一つの”趣味の追求”とはどんなことなのか気になりますよね。
この趣味の追求について何をしているのか、西野カナさんご本人の口からの説明はありません。
西野カナさんが過去に話した趣味は次のようなものがあります。
- 音楽
- 料理
- 海外旅行
料理や海外旅行は確かに多忙な音楽活動をしながらじっくり行うのは難しいですね。
この無期限活動休止期間に堪能していると思われます。
西野カナさん自身、もともと海外での生活に興味を持っているようですので、趣味の追求=海外移住なんてことも計画していたのではないでしょうか。
しかし2019年と言えばコロナが発生し、海外移住はおろか旅行すらできない状況に。
東京都内での目撃情報があったりなど、国内住である可能性が高そうです。
その代わりに趣味である料理や、自分の好きな音楽を表現するための時間としてゆっくり過ごされているのでは?
西野カナが第一子出産!歌手復帰はあり得るのか?
引用:https://www.instagram.com/p/CkQLbSmumRN/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
西野カナは2023年8月4日にSNSでの出産を報告しています。
いつも応援してくださる皆様へ
突然のご報告となりますが、このたび第一子を出産いたしました。
慣れないことばかりで戸惑いながらも、充実した日々を過ごしております。
皆様にお会いできる日を楽しみに頑張りたいと思います。
温かく見守っていただけると嬉しいです。西野カナ
— 西野カナ (@kanayanofficial) August 4, 2023
気になる復帰について、西野カナさん本人やスタッフからコメントはありませんが早ければ2024年に復帰する可能性があります。
主な理由は以下の5つです。
- 産後の生活が落ち着くため
- 2020年に復帰予定だったが延期されたため
- サブスクリプションサービス解禁
- 2022年の復帰予想があったため
- YouTube開始、恋する気持ち漫画MVコラボ
以上のポイントから、西野カナさんの復帰については2024年の可能性が話題になっています。
2020年に復帰予定であったことがリークされていましたが、コロナの影響でこれが延期になったのではないかと考えられています。
そして2023年現在は、コロナもインフルエンザと同じ5類感染症となったため復帰への障害は取れつつあります。
さらに、2023年には子供が生まれSNSコメントで皆様にお会いできる日を楽しみに頑張りたいとの意気込みも見られました。
これらの状況や発言から復帰してもおかしくないという状況が伺えます。
2021年6月1日のサブスクリプションサービス解禁も復帰の伏線とされており、全曲解禁されたことで、バイラルチャートでもランクインするなど変わらぬ人気が確認されました。
サブスク解禁によって、ファンの間での「復帰説」を待ち望む声が大きくなっており、世間でも復帰についての興味と期待が高まっています。
X(旧Twitter)でもスタッフが定期的に過去のライブ映像を小出しにするなど、ファンが離れることを防ぐような意志を感じられます。
これらの動向の狙いはやはり”西野カナが復帰した際にコケないように。”
と言ったところなのだと思っています。
具体的な時期や計画についての確かな情報はまだ公にされていませんが、ファンや世間の期待が高まる中で今後の動向が注目ですね。
西野カナの子供の名前や性別は?
西野カナさんが2023年8月4日に第一子を出産したことが報告されていますが、お子さんの名前や性別などの詳細な情報は公表されていないようです。
芸能人の中には名前や性別を公にする方もいますが、どうやらプライバシー保護のため公表しない方針なのかもしれませんね。
西野カナの結婚・引退はいつ?出産後の復帰は?子供の性別は?まとめ
人気歌手の西野カナさんについて結婚・引退のタイミングや出産後の復帰についてなど詳しく紹介していきました。
要点をまとめると以下のようになります。
- 2019年3月18日に一般男性と結婚
- 2019年2月の横浜アリーナでのライブをもって活動を休止
- 2023年8月4日にSNSにて出産を公表
- 子供の性別や名前については非公開
- 産後の復帰については2024年説が濃厚
出産後の西野カナさんの音楽界への復帰はまだ確定していませんが、彼女自身が将来の活動に対して前向きな発言をしているため、ファンにとっては希望の光となっています。
もしかすると結婚、引退、出産などを経て感じた歌詞にした楽曲が聞ける日も遠くないでしょう。
西野カナさんの今後の動向が今後も引き続き目が離せませんね。
それではまた別の記事でお会いしましょう!
コメントを残す