バスケワールドカップが開催されて普段バスケをしない人も楽しんでいるのではないでしょうか?
今回は、バスケ日本代表選手に選出された渡邊雄太選手について以下のことをまとめていきます。
- 渡邊雄太選手の年俸
- 渡邊雄太選手のワールドカップ出場宣言について
- 渡邊雄太選手の注目プレーとは!?
それではよろしくお願いします!
目次
渡邊雄太のプロフィール
引用:https://www.instagram.com/p/Cq4Ug0YtEGW/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
- 名前:渡邊雄太(わたなべゆうた)
- 出身地:香川県木田郡三木町
- 生年月日:1994年10月13日
- 血液型:A型
- 身長:206cm
- 所属チーム:フェニックス・サンズ
- ポジジョン:SF/PF
渡邊雄太選手は、ジョージワシントン大学卒業後、2021年にはトロント・ラプターズ、2022年にはブルックリン・ネッツとNBA正式契約を結んでいました。
そして、フェニックス・サンズと今年7月4日(日本時間5日)に正式契約。
フェニックス・サンズはあの”日本人初NBAプレイヤー”の田臥勇太選手も所属していたチームであるため、日本人NBAファンは期待や感動で胸がいっぱいになりましたね。
渡邊雄太選手本人のX(旧Twitter)でも「正式にサインしました!これからサンズの一員として頑張ります!!」と意気込みをツイートしており、ファンから熱い応援メッセージが届いていましたね。
正式にサインしました!これからはサンズの一員として頑張ります!! https://t.co/bz0peDSyuv pic.twitter.com/yhYbdQP2kf
— Yuta Watanabe 渡邊 雄太 (@wacchi1013) July 4, 2023
200cm超えという高身長の渡邊雄太選手、3ポイントシュートが自身の武器であると表明しておりますが、高身長の選手にも関わらずスリーポイントラインの外からのシュートが強いというのは珍しい!
高身長の選手はどうしても高さを生かしたゴール下でのポストプレーがメインになるのが普通ですから。
3ポイントシュートを自分の武器にするまでの渡邊雄太選手の日々の積み重ねてきた努力が目に見えますね。
渡邊雄太選手のNBAでの主な成績について、出場試合数や平均出場時間、平均得点、さらには3ポイントシュートの成功率は年々上がってきているため、サンズでの活躍がますます期待されますね。
前所属チームのブルックリン・ネッツで共にプレーをしていたNBA屈指のスコアラーであるケビン・デュラント選手も今年2月9日にサンズへ移籍しており、再び同じチームでのプレーを見る事ができるのは非常に楽しみです。
プライベートはというと、2022年5月27日に自身のインスタグラムで元フジテレビアナウンサーの久慈暁子さんと結婚した事を発表されています。
バスケもプライベートも順調のようですね!
渡邊雄太の年俸はいくら?
引用:https://www.instagram.com/p/CuS4cbSP_jI/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
渡邊雄太選手の年棒は、2023-24シーズンとしては234万6614ドル(日本円で約3億4242万1421.28円)とされています!
(NBAサラリーランキングは338位です。※8/31時点、1ドル=145.92円換算)
これは米のスポーツ専門局「ESPN」が公開している内容になります。
1年でサラリーマンの生涯年収を稼ぐ・・・急に働く意欲が。。。
ちなみに、同じくNBA日本人プレイヤーの八村塁選手の今シーズンの年棒は、1574万741ドル(日本円で約22億9691万2447.10円)とされています!
(NBAサラリーランキングは101位です。※8/31時点、1ドル=145.92円換算)
さらに、NBAトップ10選手の年棒は、全員約4500万ドル(日本円で約66億円)超えているようです!※8/31時点、1ドル=145.92円換算
トップ10入りする選手の年棒額となると、想像を絶する驚愕な金額になるんですね!
余談になりますが、バスケットボールの神様と称される元NBAのマイケル・ジョーダン選手の最高年棒額は、1997-98シーズンで3314万ドル(日本円で約37億4747万1200円)
だったようです!
(1998年時、1ドル=113.08円換算で計算しました)
渡邊雄太選手は年々、NBAでの成績が上昇傾向にありますね。
この調子であれば、次の2024-25シーズンでの年棒がグンと上がる事が期待できますね!
渡邊雄太バスケワールドカップ出場確定宣言
渡邊雄太選手がワールドカップ日本代表に選ばれる事はまず間違いないと言えるでしょう!
渡邊雄太選手は2023年バスケワールドカップ日本代表に選出されました!
ポジションはSF(スモールフォワード)と、得意なプレーを生かせるポジション!
渡邊雄太選手は高身長でありながら、ペネトレイトでのインサイドプレーや3ポイントシュートを狙うアウトサイドプレーの両方こなせるNBA選手です。
周りの状況把握もしっかりできる選手で、オフェンスでは味方選手をフリーで撃たせるための絶妙なスクリーンプレー、ディフェンスではポジション問わず相手選手のシュートを積極的にブロックするプレーが見られます。
このような味方選手を活かすプレーをするためには視野を広くし、今何をするのが最善か瞬時に判断し動かなければなりません。
インサイド、アウトサイドプレーを器用にこなし、味方選手を活かすプレーができる渡邊雄太選手は、ワールドカップ日本代表のエースとしてチームを引っ張っていく存在になりますね!
同じNBAプレイヤーの八村塁選手に対しても日本代表としてワールドカップでのプレーが見たいと思っていたファンの方も多かったと思います。
しかし、彼は今後の自分のNBAキャリアを優先するため苦渋の判断でしたがワールドカップ欠場する事を決めました。
その事に関して渡邊雄太選手は、X(旧Twitter)で八村塁選手の判断を尊重しつつ「俺は出る。」とワールドカップ出場への力強いツイートをしています。
渡邊雄太選手の日本代表としてのやる気・責任感がこの一言でも伝わってきますね。
先に言っとくけど俺は出る👌
でも出ない判断をしたルイの気持ちもめちゃくちゃわかる
— Yuta Watanabe 渡邊 雄太 (@wacchi1013) June 27, 2023
日本が1つでも多く試合に勝利するために、ぜひとも渡邊雄太選手には日本代表として頑張ってほしいですね!
渡邊雄太が魅せるバスケワールドカップでの注目プレーは?
渡邊雄太選手のNBAでの2022‐2023でリーグ内成績が以下の通りです。
- 平均出場時間:16.0分
- 平均得点:5.6点
- 平均リバウンド:2.4本
- 平均アシスト:0.8本
- 3ポイント成功率:44.4%
渡邊雄太選手自身の武器である、3ポイントシュートをワールドカップでも積極的に狙っていくと思われます!
試合中よく目にするのは、左右コーナー位置からの3ポイントシュートです。
渡邊雄太選手はその位置からの3ポイントシュートを打つ割合、決まる確率が高い傾向にあります!
ただ、日本代表の平均身長は200cmもなく他の国より高くないため、渡邊雄太選手にはより高さを生かしたインサイドプレーが多くなると考えられますね。
オフェンスでは、カットインからのペイントエリア内でのミドルシュート、オフェンスリバウンドからのゴール下シュート、というようなゴール下近くで攻めるプレーが多く見られると思います。
ディフェンスでは、相手選手のゴール下シュートブロック、ディフェンスリバウンドをしっかり取る、といったゴール下中心を守っていくプレーになるのではないでしょうか。
それでも3ポイントシュートをガンガン狙っていくと思いますので、彼の武器を存分に活かしたプレーが全く見られないという事は無いと思います!
日本代表として世界と戦う圧巻なプレーに期待が膨らみますね。
オールラウンドにそつなくこなせる渡邊雄太選手のワールドカップでの活躍が楽しみですね!
渡邊雄太の年俸は?Bリーグ平均の10倍か?バスケワールドカップ出場確定?注目プレーは?のまとめ
今回はNBAで活躍している渡邊雄太選手についてまとめてみました。
渡邊雄太選手の今シーズンの年棒は3億円超えになることが分かりました。
Bリーグ平均年棒は約1300万円とされているため、渡邊雄太選手の年棒はBリーグ平均年棒の10倍を超える金額になりますね。
年々出場試合数や時間、平均得点や3ポイントシュート成功率等のNBAでの成績が上がってきていますので、来シーズンはさらに年棒額が上がるのではないかと考えられます!
確実に渡邊雄太選手がNBAで実力が認められてきていますので、今後の彼のNBAプレイヤーとしての成長を見届けていきたいですね!
得意の3ポイントシュートで外から攻めつつ、中に切り込んでシュートを決める果敢なプレーにも目が離せませんね!
コメントを残す